台湾ドクターズコスメ、DR.WU(ドクター・ウー)は自分へのお土産

台湾の憧れコスメの1つ、ドクターズコスメの「DR.WU」をついに購入してきました。

散々迷った挙句、今回はコスメドで購入しました。

コスメドといえば、かなり目立つオレンジ色の看板のドラッグストアです⇒台湾 コスメド(Cosmed)

 

写真のような、色々な種類のお買い得セット的なものが、売っていましたよ

何を選んだらよいのか???自分の肌で改善したい部分がたくさんあるのでなかなか踏ん切りがつきません。

 

こういう時は、本当はデパートなどの、DR.WUのコスメコーナーなどで詳しく聞いたほうがよいのでしょうね。

 

今回は時間もありませんでしたので、「保湿とアンチエイジング系で何かないかな」と考えてこちらのものにしました。

 

目次

購入したものはこのセット

こちらはセットで999元。

単品で買うと1600元。

ということで今回はこちらを購入。

 

マトリョーシカのように、箱を並べてみましたが(左→右)、化粧品は右側の2本。

えぇっ・・・、確かに現物も置いてあったけど、選ぶのに一生懸命で、あまりボトルを見ていませんでしたよ。

 

「やっと買えたよ~(嬉)」っていう感じで、箱の大きさを気にも留めていませんでした。

 

日本で開けてビックリ。ずいぶんとスーツケースの場所をとられてしまっていました(悲)

 

日本で使ってみて、肌に合いそうだったら次回も買ってみようかなって思っています。

その時には買一送一(1つ買うともう1つが無料)があればいいなぁ。

DR.WUには(お高いけど)マスクもありますよ

Dr.WUのこちらのマスクも欲しかった~。

お安くなっていたので「買ってくればよかったなぁ」ってちょっと後悔しています。(2000元が1400元になっていました)

 

お店によってはバラ売りもありました。

我的美麗日記(私のきれい日記)のばら売りが1枚29元。

比べるとDR.WUはやっぱり高い。

我的美麗日記(私のきれい日記)の購入記事はこちらから

 

「高いけど、使ってみたい。けど高いなぁ!」という気持ちと葛藤しながら、お店を後にした次第です。

こんなに気になっているのだったら、買ってくればよかった。

だけど、1枚だけにしておこうっと。

 

DR.WUの公式サイトはこちら→DR.WU

DR.WU日本で発売!

ついに日本でもDR.WUが発売です。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次