台湾ウイスキー OMAR(オマー)のミニサイズ購入!

スポンサーリンク

OMAR(オマー) OMAR(オマー)

機内のモニターに流れていたこのCMが気になって、飲んでみたかったOMAR(オマー)。

 

通常のサイズなら、免税店でも購入することはできるのですが、私が欲しかったのはなるべく小さいサイズ。

 

でも、台北市内でOMAR(オマー)を売っている販売店がなかなか見つからずに、諦めかけていたのです。

 

ダメもとで入った酒屋さんで聞いたら「ここにはないけど、あっちの店にあるよ」と場所を教えてくれました。

酒條通 林森店

OMAR(オマー)

酒條通 林森店の近くにあるホテルは、リージェント台北ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイになります。

 

住所:台北市中山區林森北路273號

台北市中山區林森北路273號

ちなみに、隣は八方雲集 林森北店です。

スポンサーリンク

購入したOMAR(オマー)は200mlのサイズ

台湾ウイスキーOMAR(オマー)

こちらのお店で販売していた一番小さなサイズ(200ml)を購入しました。

台湾ウイスキーで有名なカバランは50mlのミニサイズがあるので、OMAR(オマー)はこれ以上小さいサイズがあるのかわからないのですが、とにかく、このお店では一番小さいサイズです。

 

台湾ウイスキーOMAR(オマー)

 

台湾ウイスキーOMAR(オマー)

筒に入って売っていましたよ。

今回購入したラベルと異なるボトルもありましたが、ミニサイズはありませんでした。

スポンサーリンク

 

日本に台湾のお酒(OMAR)を持って帰りたい!機内持ち込み・免税範囲は?

「お酒の瓶が割れたら嫌だな」と思って、手荷物で持って帰りたい!って思っても、1つ100mlを超えるものは手荷物での持ち込みは不可です。

ただし、出国手続き後に免税店で購入したものは持ち込みが可能です。

※成田空港のホームページにわかりやすく記載がありましたので、ご覧ください。

>>液体物の持ち込みについて(国際線)

海外旅行の際の免税範囲は、税関の海外旅行者の免税範囲のページに記載があります。

また、免税範囲を超える持ち物の場合、課税されますが、酒類の場合、その種類によって、税額が変わってきます。

詳しくは税額の計算方法のページを参考にしてください。

国内で手にOMAR(オマー)を入れるにはこちらをチェック

国内の通販でもOMAR(オマー)取り扱っているところがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました