迪化街 「有記名茶」で業務量のお茶を買う お土産のお茶もありますよ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

有記名茶

迪化街の近くにある「有記名茶」です。

目の前には公園があります。

有記名茶
住所:台北市重慶北路二段64巷26号
台北市重慶北路二段64巷26號

有記名茶
こちらが入口ですが、人がたくさんいるわけではないので、入りにくい感満載です。

有記名茶

お店の中にはきれいな箱に入ったお茶も茶器も置いてあります。

 

それよりも私が欲しいのは、家で気兼ねなく飲めるお茶。

お手軽価格で、たくさん入っているお茶が欲しい場合はこちらのお店です。

スポンサーリンク

業務用のティーパックが欲しかった

有記名茶

私が買いたかったのはこちらの業務用と呼ばれていえるティーバッグ・

袋の中に「がさっ」とお茶袋に入っているもの。

お茶袋は紐もついていないものなので、家で飲むのだったら、私はこのようなものでOK。

真空パックになっているので、多少多めに買っても大丈夫なのではないかと思います。

 

有記名茶

有記名茶

奇種烏龍茶(50包)

有記名茶

鉄観音茶(40包)

 

いずれも1袋100元でした。

かなり前ですが、買った時には倍の量が入っていて、同じ100元でした。

ちょっと高くなったなぁという印象です。

1包の大きさは、手のひらよりちょっと小さめぐらいでしょうか。

 

実は、この業務量のお茶、親戚のお土産に渡したこともあります。

中国茶の飲み方がわからない人にはティーパックに入っているこのお茶は好評でした。

「また買ってきてね~」と言われて、何度か買いに行ったこともあるぐらいです。

スポンサーリンク

東呉大飯店のお部屋にあったお茶は有記名茶のもの

迪化街の近くにある東呉大飯店のお部屋にあったお茶はこちらの有記名茶のもの。

業務用のものでもないし、ティーパックのものでもなく、茶葉そのものが入ったものでした。

本当に美味しいお茶で感動です

[http://atsumeyou.com/dong-wu-hotel/]

コメント

  1. 中国茶大好きです。
    迪化街、いいですね~(^^)/

    • a より:

      tabisurueiyoushi様

      コメントありがとうございます。

      中国茶は、香りと味の両面で心が癒されるので私も大好きです。

タイトルとURLをコピーしました