台湾旅行で撮った、子どもの変身写真とそのほかの大切な場面の写真と共にまとめて、フォトブックにして子どもの成長記録を作ってみました。
何度も変身写真を撮っているので、「ハレの日」をまとめたアルバムを作りたかったのがきっかけで、見つけたのがこのフォトブックでした。
デジカメ写真を使って作る写真集
台湾の「夢工場」という変身写真館では、スタジオ以外のところであれば自分のデジカメで写真を撮ることができます。
今回はそのデジカメで撮影した写真を使いました。
想像以上に完成度の高い仕上がりで、ページを増して作ればよかったと残念でなりません。
専用のソフトで作るから簡単

MYBOOK Editorの画面(スクリーンショット)
パソコン上に専用のソフトを入れるだけなので操作は簡単です。
50種類以上のテンプレートから自分の好みのものを選ぶことができますよ。
商品ラインナップは221種類もあって手のひらサイズから30センチ角まであります。
ページ数は10~100ページから選べるので増やしたいって思ったらすぐに増やせるのは魅力的ですよね。
私が作ったのはハードカバータイプの180Sサイズ、20ページというもの。
縦横18センチの真四角のものです。
文字も自由に入れられるので、ちょっとしたコメントを入れたい場合などは便利ですよね。
専用アプリの画面に商品到着日が表示され、画面に従って注文すると1週間程度で届きました。
宅急便で配送
しっかりした箱に入って送られてきました。開けるのが楽しみです。
箱を開けたところです。フォトブックはエアクッションにしっかり包まれて入っていました。
細かい心遣いが嬉しですね。

プラスティックケースが付いているのが嬉しいですね。

背表紙にも文字が入れられます。
書店で売っているものみたいにしっかりとした作りです。

1ページに何枚も写真を入れることができますから、沢山の写真を入れることができます。
私はあえて文字を入れませんでしたが、文字を入れることもできますよ。
何度も作り直しができる
パソコン上で仕上がり確認ができますので、イメージ通りになっているのかすぐに確認ができます。
「違うなぁ」と思ったら、自分が納得するまで何度も作り直しができるのはいいですよ。
私は色々な写真を入れたかったので、色々なテンプレートを試して作りました。
たくさんあるテンプレートは選びがいがありますよ。
残しておきたい写真はフォトブックへ
写真集にするとじっくり何度も見ることができます。
家族で見返しては、その時の出来事を話して楽しんでいます。
パソコン上で写真を見るのもいいですが、写真集は特別感がしていいものですね。
コメント