台湾で「ぐでたま」が人気なのは知っていましたが、ついにエバー航空が「ぐでたまジェット」作っちゃいましたね。いつから就航なのでしょうか。とっても気になります。
2017年2月21日追記
2017年2月15日(水)より、台北ーセブ路線も「ぐでたまジェット」が運航するようになりましたよ。
成田路線は引き続き「ぐでたまジェット」なので就航路線が増えたのは、うれしいニュースですね。
「ぐでたまジェット」の運航スケジュール(2017年3月25日まで)
BR195 成田発 20:20 台北(桃園)着 23:25 機種:A321
BR196 台北(桃園)発 15:20 成田着 19:20 機種:A321
BR281 台北(桃園)発 07:10 セブ着 10:10 機種:A321
BR282 セブ発 11:10 台北(桃園)着 14:05 機種:A321
2017年2月5日追記
ついに、ぐでたまジェットに、乗りました。搭乗記はこちらから。

2016年11月24日追記
ぐでたまジェット就航に関する記事はこちらから

2016年11月4日追記
2016年11月24日(木)より台北ー東京路線での就航が決まったようですね。
東京路線は、羽田と成田に運航していて、ぐでたまジェット?の機材はA321-200型機となっています。
現在、A321型機は、成田-台北(桃園)路線のBR195、196便で運航しているので、この便BR195、196便がぐでたまジェットに該当するようですね。
「ぐでたまジェット」の運航スケジュール
BR195 成田発 20:20 台北(桃園)着 23:25 機種:A321
BR196 台北(桃園)発 15:20 成田着 19:20 機種:A321
ちなみに「ぐでたま」の中国語は「蛋黃哥」です。
台湾は私の中ではキャラクター大好き文化という認識ですが、エバー航空の社内でも「ぐでたま」人気がすごかったのでしょうか。
そういえば、台湾のファミリーマートやマクドナルドでも「ぐでたま」のキャンペーンがありましたから台湾での人気は実は私たちが思っている以上にすごいのかもしれませんね。
台湾のニュースで発見

総合新聞網より
台湾のニュースではすでに発表になっているようです。
この写真から考えると、まだ色が入っていない状態なのかもしれませんが、これに黄色い色が沢山ペイントされていくと、カラフルな感じの機体になるのかもしれませんね。
キティジェットのキティちゃんよりも大きいんじゃない?って思うぐらい大きい「ぐでたま」が機体を占領していますね。存在感あふれる「ぐでたま」です。
内部も気になる
キティジェットのようにヘッドレストやまくら、機内食などありとあらゆるところに「ぐでたま」がいる、ぐでたまフライトになるのかな?などと妄想が・・・いや、想像が膨らみます。
機内販売にも「ぐでたまグッズ」が登場しそうですし、もちろんモデルプレーンも作るのかなと期待してしまいます。

キティジェットでこれだけ、徹底的に楽しい機内になっているので、ぐでたまジェットでは「ぐでたま」大好きな人は想像を超えるきっと楽しい機内になりますね。いや、なってほしいです。
ということは、ギブアウェイ(子供用のおもちゃ)に「ぐでたま」のトランプが登場するかもしれませんし、トイレのアメニティや、CAさんのエプロンも「ぐでたま」がプリントされているのでしょうか。
キティジェットではCAさんがキティちゃんのリボンのバッチをつけていますが、「ぐでたま」バッチ?。
妄想が膨らみすぎました。早く見てみたいな。
見てみたいといえば、機体発表会も見てみたい。「ぐでたま」が登場するのかなぁ?色々と考え過ぎてちょっとテンション上がっています。
飛行地はどこだろう?
先ほどの記事の中に「日本羽田」とありましたので、もしかして日本?と期待しています。そのほかにも韓国の「金浦」や中国の「上海」とも書いてありましたので台湾の松山空港を起点としているのかもしれませんね。
しかし機体がA321なので、現在、東京で飛行しているところで考えると成田が有力かな?と思えますね。そうなると成田空港発着便を予定している人は、運が良ければ「ぐでたまジェット」に搭乗できるかもしれません。
台湾サンリオなので「ぐでたま」なのですね。日本のサンリオが絡んでいたら「ポムポムプリンジェット」もあったかも。ポムポムプリンは、2016サンリオキャラクター大賞で1位ですからね~。ちなみにぐでたまは、4位です。
どちらにしても、また台湾への旅が楽しくなりそうです。
毎日エバー航空のホームページをチェックしようと思います。
コメント