迪化街のドライフルーツを買うなら、台湾産ドライマンゴー(砂糖不使用)がおすすめ

迪化街

ドライフルーツ(特にドライマンゴー)を買うためだけに迪化街に行きます。

今回は「永楽布業商場」で客家花布(台湾花布)のバッグを買う予定でもありましたので、足早でしたが行くことができてよかったです。

[http://atsumeyou.com/cotton/]

目次

ドライマンゴーは台湾産がおススメ

迪化街

店頭に並んでいるものを見ると産地が台湾産のものとフィリピン産のものがあります。

試食させてもらうと、味の違いがよくわかりますよ。

やっぱり私は台湾産のほうが、より味が濃い感じがして好きです。

迪化街

 

私は必ず量り売りのお店で試食をしてから買うようにしています。

少々お値段が高くても肉厚の無糖のものが美味しいと思っていますし、実際に試食してもそう思う。

そのため、砂糖不使用?産地は?と聞いてから購入しています。

お店の人もちゃんと説明してくれますから、安心して購入できますよ。

ポケトークは通訳がいるように対話できる操作が簡単な音声翻訳機。
74言語の対応言語があるので、旅先の会話もスムーズに進められますよ。
詳しくはPOCKETALK(ポケトーク)のサイトをご覧ください。

からすみはスライスもあったよ

迪化街

からすみといえば大きいサイズものが一般的ですが、私は食べたいけど量はいらない。

何度も台湾には行っていますが、からすみは1度しか買ったことがありません。

 

すでにスライスしたものが小分けにパックされていたものを売っているお店が1店舗だけでしたが見つけました。

ばらまき土産として使うにはお手軽だと思いますよ。

 

このお店は「百恆藥材」というお店。

住所 台湾台北市大同区廸化街一段65号

台北市大同區迪化街一段65號

 

縁結びの神様で有名な「台北霞海城隍廟」のそばにありますよ。

今回の迪化街での購入は以下のもの

今回購入したのは、台湾ドライパイナップル、茶梅、台湾ドライマンゴー、ドライグアバ。

全て試食して買いました。

 

迪化街

迪化街

今回購入はしませんでしたが、迪化街には茶梅、干し貝柱、お茶、ハーブティー、クコの実(ゴジベリー)などいろいろなものがあります。

クコの実は大きさもいろいろあって日本では見かけないような大きいものまでありましたよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次