士林夜市 おすすめの3店舗

スポンサーリンク

士林夜市

MRTの剣潭駅そばにある士林夜市

士林夜市

お隣駅は「士林」ですが、夜市に行くには剣潭駅なので注意が必要です。

 

士林夜市に来ると、「久しぶりに○○食べたい~」とテンションが上がりまくりです。

 

士林夜市

人がたくさん並んでいるところの先にはきっと美味しいものが待っているはず・・・という期待を込めてなるべく並んでいるところをチェックしています。

 

士林夜市

道路にはゴミ箱がおいてありますので、食べ終わったゴミは捨てることができるので便利です。

手が汚れてもいいようにウエットティッシュなどを持っていくといいですよ。

トイレも事前にMRTで忘れずに行っておいたほうがいいです。

スポンサーリンク

絶対に食べたい、おススメの3店

必ず食べているのはこの3店。

あとはその時々によってチャレンジしています。

ただし、サイズが選べるものはすべて一番小さいサイズにしないと、いろいろと食べられないのが難点。

毎回相当お腹を空かせてから行っているのですが、それでもたくさん種類が食べられないのが悩みです。

豪大大鶏排

 

阿宗麺線

 

地瓜球

 

フルーツの屋台もたくさんあります

士林夜市 士林夜市

いろいろな南国フルーツが並んでいます。

旬の時期に行って食べたいですね。

コメント

  1. 年末に台北に行きます。
    夜市に行こうと思ったのですが、このブログ見てよかったです。
    士林駅で降りようと思ってました…(+_+)

    • a より:

      tabisurueiyoushi様
      コメントありがとうございます。
      士林駅の方から降りても、士林夜市には着くのですが、「あれ?雑誌で見た感じと違う?」と焦ってしまうと思います。
      士林駅とは隣駅の剣潭駅から行くほうが、夜市の賑わいがすぐに体感できますよ。

タイトルとURLをコピーしました