フルーツ天国台湾 フレッシュジュースやフルーツがおいしいよ

スポンサーリンク

台北屋台パイナップル

台湾では路上で新鮮なジュースやフルーツが売られています。

フルーツは言えば切ってくれますから、私はよく買っています。

パイナップルもよく熟れているので芯の部分までおいしく、日本で食べるものとは甘さが違います。

フレッシュジュースは特におススメ

目の前で絞ってくれるフレッシュジュースはどうみても混じりっ気なしの果汁100%というだけあって、本当に美味しいですよ。

果肉も入っていたりして体の隅々まで染み渡る~って感じがします。

迪化街

 

迪化街にもフレッシュジュースのお店がありました。

 

カルフール(家楽福)フレッシュジュースの自動販売機

カルフール(家楽福)重慶北路店には、フレッシュジュースの自動販売機もあるので買い物途中の休憩にいいですよ。

中にあるオレンジが落ちてきて絞っているのが見れますよ。

スポンサーリンク

バナナはどれもおいしい

台湾バナナ

昔、台湾の人とお話ししたときに「高地のバナナ」と「平地のバナナ」はどちらが美味しいかという話になりました。

2つの産地のバナナがその場所にあるわけでもなく、バナナってそこまで味が違うのかもあまりよく知らなかったですし、今でもどちらが美味しいのかよく分かりません。

日本で台湾産のバナナやパイナップルを買うと結構なお値段がしますから、現地で見かけたら必ず1回は食べています。

士林夜市でも食べ歩きできます

士林夜市フルーツスタンド

士林夜市にも何件か果物を売っているお店がありますよ。

ジェスチャーでも買えるので食べたかったらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

こうやって見ると色々な種類の果物があるので目移りしますね。

このような屋台でカットして売ってくれる場合には、楊枝も貰えますから手づかみっていうことはありませんので安心してくださいね。

士林夜市ならゴミ箱も道にありますから食べ終わったら捨てられるのもありがたいです。

 

士林夜市のフレッシュジュース

もちろん、士林夜市でフレッシュジュースのお店もあります。

ジャンボフライドチキン(豪大大鶏排)の食後に飲むとすっきりしますよ。

士林夜市 おすすめの3店舗
MRTの剣潭駅そばにある士林夜市。 お隣駅は「士林」ですが、夜市に行くには剣潭駅なので注意が必要で...
スポンサーリンク

コンビニにもありますよ

コンビニフルーツ

どうしても衛生面が心配という人にはコンビニで買うという手もあります。

これはセブンイレブンで買ったドラゴンフルーツのパックです。

そのほかにもグアバが入っていたり、色々な種類の果物が入っているものもあります。

 

コンビニによっても置いてあるものが違うので、いくつか覗いてみるのもいいですよ。

 

舞衣新宿-中山のフルーツ

ホテルの朝食にフルーツが付いていたりする場合もありますね。

色々な種類のフルーツを試したい場合にはスーパーマーケットやジューススタンド、屋台などで購入してみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました