台湾ファミリーマートで美味しいお茶発見。茶葉の入ったお茶は美味しい

スポンサーリンク

初めて茶葉が入ったタイプのペットボトルをファミリーマートで見つけました。

 

台湾ファミリーマート お茶

下に茶葉があるのが見えますか。(濁っているだけにしか見えないですねぇ)

3種類のお茶がありましたよ

台湾ファミリーマートウーロン茶

ファミリーマートのチラシにはわかりやすい表現がされていました。

中に入っている茶葉はこのような1枚1枚ちゃんとした茶葉でしたよ。

 

台湾ファミリーマートウーロン茶

烏龍茶、日月潭(にちげつたん)紅茶、四季春(しきしゅん)茶の3種類のお茶がありました。

私はこの中では四季春茶が好き、すっきりとた味で癖がありません。

万人受けするお茶だと思います。

 

そして日月潭紅茶ということは台湾産の紅茶が入っているのですね。

手軽に台湾紅茶が飲めるのは嬉しいです。

 

このような茶葉が入っているタイプのお茶を他のお茶スタンドでも見かけたので、「流行り?なのかな」とも思いまいたが、たまたまかもしれませんね。

 

台湾のペットボトルのお茶は「加糖」のものが多いので買う時に注意が必要です。

このお茶は無糖なので安心して飲めますよ。

 

量が少ないのが残念なところですが、とっても美味しいお茶でしたよ。

スポンサーリンク

大きいサイズも発売されていたのね

台湾 ファミリーマート お茶

量が少ないけどやっぱり飲みたいと思って、ファミリーマートにいったら、大きいサイズが売っていました。やったー!

おいしいお茶がぐびぐび飲めるので、うれしいです。

台北悠遊カード(Easy Card)が使えて、チャージできます

支払いは、現金、クレジットカードそれと台北悠遊カードが使用できます。

また、台北悠遊カードはファミリーマートのレジでチャージできます。

バスに乗る前に、チャージをする必要があるなど、駅以外でチャージができるのは便利ですね。

悠遊カード(Easy Card)で便利でお得に台北観光
台湾にも日本と同じように台北悠遊カード(Easy Card)という電子マネーがあります。 「ヨウヨウカー」って呼ん...

レジ袋は有料

台湾のコンビニのレジ袋は有料なので、買い物の際にはエコバックを持っていくといいですよ。

 

 >> 台湾のファミリーマートのホームページはここから!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました