街中(西門)で自動販売機を発見しました。
って、珍しくないような感じですが、私の感覚では「台湾で自販機って珍しい」のです。
こちら、台中発祥の「神社ドリンク自動販売機」なるもの。
この自動販売機、よーく見ると赤い文字ばかりなのです。
「売り切れ」なのです。
その中でも緑色に輝く「販売中」のものを選んで購入してみました。
ラインナップはこちら。
え~、押したものと違うものが出てきました。学業守?
なぜ?おみくじか?
飲んでみたら、普通に飲めました。って、ゼリーみたいなものも入っていました。
予定と違うものが出てきたのでおっかなびっくりでしたが、いったいこれは・・・・。
賞味期限が、短いように思いましたが、お味に問題ありませんでしたよ。
っていうか、美味しかった。
士林夜市でも、この自動販売機を見つけました。
自動販売機には、このような絵柄がありました。2つを混ぜるの?かな。
コメント