台湾セブンイレブンで「茶梅」や「我的美麗日記 (私のきれい日記)」が買えますよ

スポンサーリンク

台湾 セブンイレブン
台湾のコンビニはそこかしこにあって本当に便利です。
お土産探しに最適ですが店舗によっておいてあるものが若干違う感じがします。
何件か入ってみるといいかもしれませんね。

 

>>台湾のセブンイレブンのサイトはこちらから見れますよ。

お手軽な茶梅があります

茶梅

お茶請けに食べる「茶梅」。

高級なものでなくてもいい場合にはセブンイレブンに売っているこの「烏龍茶梅」はどうでしょうか。

いくつか種類がありますが、私はこれが好き。

初めて食べる人もこれぐらいの量ならチャレンジできますね。

 

他のコンビニで見かけたことがないので、「セブンプレミアム」的な感じのものなのかもしれません。

一袋25元なので、お土産にもいいですね。

スポンサーリンク

店内にシートマスクが沢山ならんでいる店もあります

我的美麗日記 私のきれい日記

台湾土産のコーナーのようなところの場所に「我的美麗日記 (私のきれい日記)」もしっかりとおいてありました。

24時間営業なので「やっぱり買って帰ろう」という時にも便利ですね。

 

ドラッグストアほどの種類はないので、種類が欲しい場合にはやはりドラッグストアがお勧めです。

「我的美麗日記 (私のきれい日記)」ならオレンジ色の看板のCOSMED(康是美、コスメド)にありますよ。

台湾のお土産コスメの定番”我的美麗日記(私のきれい日記)”シートマスクはドラッグストアとセブンイレブンで購入可能
セブンイレブンで黒真珠の我的美麗日記(私のきれい日記)が1枚売り(お値段、29元)していたので、お試しに...

OPEN(オープン)ちゃんはセブンイレブンのゆるキャラ

オープンちゃん

セブンイレブンに行くとOPENちゃんグッズが売っているところもありますよ。

台北悠遊カード(Easy Card)が使えて、チャージできます

支払いは、現金、クレジットカードそれと台北悠遊カードが使用できます。

また、台北悠遊カードはセブンイレブンのレジでチャージできます。

駅以外でチャージができるのは便利ですね。

悠遊カード(Easy Card)で便利でお得に台北観光
台湾にも日本と同じように台北悠遊カード(Easy Card)という電子マネーがあります。 「ヨウヨウカー」って呼ん...

レジ袋は有料

台湾のコンビニのレジ袋は有料なので、買い物の際にはエコバックを持っていくといいですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました