中山駅 台北の北京ダックの超有名店 天厨菜館

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

天厨菜館

MRT中山駅のそばにある「天厨菜館」です。

ガイドブックなどにも沢山掲載されている北京ダックの有名店なんですよ。

 

とても混むお店なので、行く予定のある人は台北についたらホテルの人に頼んで予約を取ってもらうか、日本から予約するかしたほうが良いですよ。

私もホテルの人に頼んで予約を取ってもらいました。

>>日本語で「天厨菜館」の予約はここをクリック!

スポンサーリンク

天厨菜館の場所

写真の赤い看板を目印にするか・・・

天厨菜館

老爺商務会館(ロイヤル イン 台北)も同じビルなのでどちらかを目指せば大丈夫です。

ビルの入り口に管理の人?がいますが気にしなくて大丈夫です。

エレベーターに乗って3階に行くと日本語ペラペラのマネージャーらしき女性が出迎えてくれますよ。

天厨菜館の場所
住所 台北市南京西路1号3、4F
台北市南京西路1號

台北 天厨菜館の口コミはこちらから
スポンサーリンク

時間がかかるけど待ってま~す

天厨菜館

「これがあなたたちが食べる北京ダックだよ」という感じで店員さんがトレーに入れて目の前にもってきてくれます。

こんがりいい色、お顔も拝見させていただきました。

日本では首から上はありませんが、台湾ではくちばしまで残っていますね。

こうやって出てくると迫力ありますよね。

写真撮影が終わったらお店の人が調理場に北京ダックを持って行ってしまいました。行かないで~。

 

天厨菜館きれいにカットされて再登場です。

始めはお店の人が手際よくクルクル包んで盛り付けてくれます。

あまりの手際の良さにびっくり。

この小麦で作った皮ですが、始めはモチモチして美味しいのですが、次第にこのモチモチがすぐにお腹いっぱいになる要因で辛かった。

もっとたくさん食べたいのに~。

小麦で作った皮ですが、お店によっても厚さが違います。

このお店はどちらかというと厚みのあるほうがお店だと思います。

 

天厨菜館

北京ダックのお肉もきれいに並べられて出てきます。

よ~く見ると頭も2つに割られて出てきました。

首のお肉が美味しいそうですよ。

よく動いているからかなぁ。

日本ではお肉の部分は出てこないですよね。

お肉も込みで1品です。

 

天厨菜館

これは鴨(北京ダック)の入ったスープ。

春雨も入っています。

写真にはありませんが、鴨肉(北京ダックのお肉)を使ったもやし炒めも注文。

これで1羽の北京ダックが3つのお料理に変わりました。

「三吃」っていうんです。

スポンサーリンク

当分見たくないぐらい食べれます

北京ダックを頼むときには、一羽をどこまでお料理してもらうのか決めます。

一吃(北京ダック)

二吃(北京ダック+鴨の入ったスープ)

三吃(北京ダック+鴨の入ったスープ+鴨肉の入ったもやし炒め)

人数が多ければ三吃まで大丈夫だと思いますけど、一吃でも注文できます。

残ってしまったら持ち帰りもできますよ。

量に不安があるなら店員さんに相談するといいと思います。

スポンサーリンク

そのほかに頼んだもの

天厨菜館翡翠チャーハン(ほうれん草のチャーハン)

天厨菜館青菜の炒め物(たぶんA菜だと思う)

天厨菜館

サービスで杏仁豆腐がついてきましたよ。

今回は5人で行ったのでこれだけの量とエビチリを注文しましたが、お腹いっぱいでしたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました