ドリンクスタンド– tag –
-
士林夜市のP.T印度拉茶は作り方にビックリ!冷たくて甘いミルクティー
いつも気になっていた士林夜市にある印度拉茶。 映画館のそばにあります。 「印度拉茶」とはTeh Tarik(テータリック)というもののようです。(旅々台北参考) いろいろと調べてみると、紅茶とコンデンスミルクから作られるミルクテ... -
グアバはジュースにすると飲みやすい「芭楽芭 Guava juice」【閉店?】
2018年2月に再訪したときには、お店がなくなっていました(驚)。 閉店しちゃったのかなぁ?。 【】 グアバって、台湾に行った時ぐらいしか食べることが無かったものでした。 ジューススタンドでお手軽にジュースとして買えるとのことで、早... -
大苑子でカットフルーツがたくさん入ったジュースを購入
緑色の看板が目を引く、「大苑子」というジュース屋さん。 私が行ったのは士林にある士林文林店です。 住所 台北市士林区文林路22号 士林夜市に行くたびに「ここのジュース飲んでみたいなぁ」って思っていたのですが、人がたくさんいて購入することがなか... -
迪化街の金桔檸檬で元気をチャージ
迪化街ではお店が沢山あるのでダラダラと歩いてしまって、気が付くと結構疲れていることが多々ありますね。 そんな時は、金桔檸檬ジュースを飲んでビタミンチャージしています。 たくさんの金桔とレモンが積まれていますので、「ここだ!」ってすぐ... -
「花甜果室(BLOSSOMING JUICE)」内装がカワイイ。フレッシュなドリンクスタンド
「花甜果室」は台湾の女の子たちが、沢山写真を撮っているということで気になっていたジューススタンド。 かなり遅い時間に行ったので、ちょっと写真が暗いです。 う~ん、写真も目的の一つなら、もっと明るい時間に行くべきでした。 花甜果室(BLOSSOMING... -
士林夜市の「一芳水果茶」で店名の「一芳水果茶」を飲む うまっ。
士林夜市を歩いていると、人が多く集まっている店舗がありました。 気になったので近くまで行ってみました。 「一芳」と書かれたお店。 「一芳水果茶」でした。 フルーツドリンクスタンドのチェーン店でもあるこのお店。 士林にもあったなんて、ち... -
DREAM COLOR(夢の飲)西門店 グラデーションが綺麗なフルーツドリンクスタンド:閉店
台北の西門を歩いていると、なんだかキレイな色のドリンクの看板「夢の飲」を発見しました。 ちょっと気になって足を止めていると、ちょうどオープン時間。 グラデーションが綺麗なこの飲み物、気になりませんか?気になりますよね。 DREAM COLOR夢之飲 西... -
台湾定番ドリンクスタンド!50嵐 無糖のお茶を飲みました
黄色と青の目立つ看板は「50嵐」というジューススタンド。 台湾全土の色々なところにあるので探しやすいですよ。 ここでも美味しいお茶が持ち帰りで飲めます。 【メニュー】 メニュー表は注文する場所にもあるので、手元のメニュー表を見ながら注文(指... -
台湾定番ドリンクが飲める!喫茶趣ToGo タピオカミルクティー以外もおいしいよ
町の至る所にある「喫茶趣ToGo」というお店です。 「天仁茗茶」というお茶屋さんがやっているお茶のスタンドです。 いろいろなお茶を、テイクアウトでいただけます。 珍珠奶茶(タピオカミルクティー)以外のお茶もおいしいです。季節の限定メニューもあるの...
1