台湾へクルーズで行ってみたい プリンセス・クルーズ

スポンサーリンク

今回の「ツーリズムEXPOジャパン2016」で楽しみにしていたのが、クルーズ船で行く台湾旅行の資料をいただく事でした。

つい最近、台湾までクルーズで行けることを知り、いろいろとお聞きしたいなぁ、と思っていました。

PRINCESS CRUISES

伺ったのは「プリンセス・クルーズ」さんです。「ダイヤモンド・プリンセス」というのは船の名前のようです。いただいたパンフレットは2017年4月~11月という期間のものでした。
>>プリンセスクルーズで行く台湾

発着港は神戸と横浜

この期間中に台湾に寄港するものは全部で6ツアー基本的には8日~10日ぐらいの日程でした。

発着港別で考えると神戸も横浜も3ツアーずつで、台湾の寄港地には必ず基隆が入っています。

一番長い期間のものは16日間。

これは横浜発着の鹿児島、ベトナム、香港、台湾、那覇に寄港するのものでしたよ。

 

寄港地ではオプション(有料)で観光ツアーに行くこともできますし、土地勘があるなら自分で観光に行ってもいいですよね。

ただ入港から出港までの10時間程度ですから忙しそうですね。

基隆の場合、早ければ16時にには出港になってしまいます。

スポンサーリンク

クルーズはドレスコードが心配

クルーズは服装、つまりドレスコードが心配でしたので、「プリンセス・クルーズ」の方にお伺いしました。

フォーマルが必要な場合はクルーズ日数が6泊以下なら1回、それ以上なら2回ぐらいはあるそうです。

男性の場合はスーツ、女性の場合は結婚式に行くような感じのものからワンピースのようなものまで様々ですとのことでした。

「着物の人もいますし、華やかな雰囲気の方が多いですよ。ドレスアップしてくださいね。」とおっしゃっていたのが印象的でした。

非日常空間を楽しみに行くのですね⇒一度きりのドレスシーンにお悩みの方はここのドレスが参考になりますよ。

お値段は?

8日間の旅を例にとると一番安い窓のない部屋は約15万円ぐらいになりますが、部屋数は少ないそうです。

窓がない部屋は、だいたい出発2~3か月前には埋まってしまうそうですよ。
一番高い部屋はグランド・スイートの約71万円。早期に申し込むと割引があるので絶対に行けるとなったら早期予約をしたほうがよさそうですね。

PRINCESS CRUISES

8日間という期間なので、窓があったほうがいいかなぁって思いますが、ほどんどが窓のあるお部屋ということでした。船だからそういわれると納得ですね。

 

一番短くても8日間ですし、色々な面で気合を入れないと行けませんが、パンフレットを見ていると、とても素敵な空間で経験したいなぁという気持ちにさせられます。

いつか行ってみたいです。

 

★クルーズ船で台湾に行ってみたくなったらこちらをご覧くださいね。
>>プリンセスクルーズで行く台湾

コメント

タイトルとURLをコピーしました