食べ物 台北・東門にある刀削麺 はトマト入り牛肉麺!ロボットが麺作りのお手伝い 連れが「以前食べた時に美味しかった」と言っていたので、行ってみました。店の前を通ると、写真のようにロボットが麺の塊を削っ... 2019.10.17 食べ物
食べ物 西門 【継光香香鶏】鶏のから揚げ&ゲソのセットは大満足 西門の駅を出てすぐのところにある鶏のから揚げの店です。今まで何度も通っているのに、素通りしていました。今回初めて食べまし... 2019.10.14 食べ物
食べ物 Mr. 雪腐(公館店)のかき氷。練乳付きのかき氷はフワフワであっという間に完食。 暑い日には、やっぱりかき氷が食べたい!Mr.雪腐(公館店)のかき氷は、今まで食べたかき氷の中で一番フワフワ感が強かったで... 2019.02.12 食べ物
食べ物 劉媽媽飯糰のおにぎりの招牌紫米は1本でお腹いっぱいになるほどのボリューム 劉媽媽飯糰のおにぎりが有名なので、行ってみました。朝も早くから営業しています。(営業時間5時~11時30分)。朝食にして... 2019.02.12 食べ物
食べ物 寧夏夜市のタピオカとクリームが入った大判焼き。台湾限定って書いてある! 寧夏夜市で見かけたタピオカの入った大判焼き。「限定」という文字に弱いので、買ってみました。寧夏夜市への地図タピオカとクリ... 2019.02.12 食べ物
食べ物 寧夏夜市にある旺来蛋糕はシフォンケーキで有名。ピーナッツクリームのの入ったケーキを買ってみた 寧夏夜市にある噂のシフォンケーキのお店「旺来蛋糕」に行ってみました。旺来蛋糕への地図お店には写真が張り出されていたので、... 2019.02.11 食べ物
食べ物 東門にある好公道金雞園はビブグルマンに選ばれた小籠包のおいしいお店 東門にある「好公道金雞園」という名の店。何度もお店の前は通り過ぎているのに、なかなか入ることがありませんでした。好公道金... 2018.09.21 食べ物
食べ物 士林夜市でアリランホットドック(ハットグ)!熱々でおいしい 伸びるチーズが入ったアリランホットドック(韓国式のアメリカンドッグ(ハットグ))。士林夜市でも売っていたので、さっそく購... 2018.09.17 食べ物
食べ物 龍山寺そばにある老舗の龍都冰果専業家でマンゴーかき氷!甘くておいしい。 龍山寺にお参りした後、こちらの龍都冰果専業家にやってきました。龍山寺から徒歩2分ぐらい?で到着です。龍都冰果専業家への地... 2018.09.15 食べ物
食べ物 GoMan ManGoでマンゴーかき氷!ミニサイズがあるのはありがたい。 士林夜市に行く前に、GomanMangoというマンゴーかき氷のお店に行ってきました。GomanMangoは士林夜市の最寄... 2018.09.13 食べ物
食べ物 士林夜市のP.T印度拉茶は作り方にビックリ!冷たくて甘いミルクティー いつも気になっていた士林夜市にある印度拉茶。映画館のそばにあります。「印度拉茶」とはTehTarik(テータリック)とい... 2018.09.11 食べ物
食べ物 雙連駅 【世紀豆漿】朝ごはんの鹹豆漿、蛋餠 日本語メニューもあった 台湾のガイドブックなどにも載っている「世紀豆漿」。雙連駅の近くにある店舗です。雙連といえば、ガイドブックなどで、朝市の場... 2018.04.20 食べ物
食べ物 公館(台湾大学)駅 【陳三鼎】でタピオカミルクティー【藍家割包】の割包と一緒に。 台湾大学のキャンパスを散策できると聞いていたので、楽しみにしていたのですが、旅行中は毎日雨。キャンパスを散策するには、ち... 2018.04.18 食べ物
食べ物 台北 松山空港にある店内が赤いお店「大心 新泰式麵食」のトムヤムクンがヌードルがおいしすぎた 以前から気になってた、店内が真っ赤のこのお店。大心新泰式麵食VeryThaiNoodlesというタイヌードルのお店。赤い... 2018.04.16 食べ物
食べ物 台北 【ICE MONSTER】マンゴーかき氷 マンゴーが無い季節はトッピング変更 「やっぱりマンゴーかき氷は食べないとねぇ」とばかりにICEMONSTERに行ってきました。私が行ったのはICEMONST... 2017.08.16 食べ物
食べ物 台北 【丸作食茶】はカラフルなタピオカがあるお店 看板にあるようなカラフルなタピオカが見たい!そう思って行った「丸作食茶」。丸作食茶 台北東區店住所 台北市忠孝東路四段1... 2017.08.13 食べ物